インドは、世界第2位の人口を持つ大国。
なんと800種類以上の言語が話されていると言われており、
紙幣には英語を含めた17の言語が印刷されているのが特徴。
ヒンズー語が話せるからどこに行ってもOK、
というわけではないんですよね。
インド人同士でもまったく話が通じないなんてこともあるそうな。
それこそ、インド人もビックリ!です。
宗教についていえば、ヒンズー教徒が一番多いですが、
その他イスラム教徒、ジャイナ教徒、スィク教徒、
仏教徒、キリスト教徒などが共存しています。
今回わたしが行った一人旅では、
イスラムの名残のある部分を
ちょっとだけ覗いただけで、
インドの100分の1、
いや、1000分の1くらいしか理解できなかったでしょう。
わたしのインド旅は、
今回で終わったとは、とうてい思えません。
少なくとも、ヒンズー教の聖地である、
ベレナス(ヴァラナシ)には行っておきたいし、
最高の仏教の聖地である
ブッダガヤにも行っておきたいし、
世界遺産・ダージリン急行にも乗ってみたいし・・・。
ということで、
あと最低でも3回はインドを訪れたい!
と希望しています。
夫もインドに興味を示しているので、
次は一緒に旅が出来たらいいなぁ。
果たして彼が、
インドの過酷な環境に馴染めるかどうかはわかりませんが・・・。
とにもかくにも、いつかまたインドを訪れるつもりでいますので、
その時はまたレポできたらと思います。
拙い旅行記を読んでいただいた皆さま、
どうもありがとうございました!
【プライバシーポリシーについて】
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス など)を利用しています。
ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、
当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を
使用することがあります。
Googleアドセンスに関して、
このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにすることが可能です。
具体的な方法については、
ここをクリックし
適切な処理を行ってください。
よろしくお願いいたします。
管理人より